こんにちは、おむすびです。
今週から冬休みが始まりました。
冬休みには児童が一日通しておむすびを利用します。
今週の活動内容を少しだけ紹介していきたいと思います。
・キャンドル作りを行いました。外部から講師に来ていただき、
クリスマスプレゼントとしても最適なキャンドル作りを教えていただきました。
かなりカラフルでおいしそうなキャンドルになりました~
・クリスマスコンサートを開催しました。
スタッフの歌姫の所属する混声合唱団にお越しいただき、
児童向けにコンサートを開いていただきました。
おなじみのクリスマスソングやアナ雪の歌で盛り上がりました。
・クリスマス会を行いました。
ケーキ作りを行ったり、ビンゴゲームなどをして
クリスマス気分を味わいました。
・最終日の今日は、そば打ちともちつき大会を行いました。
そばの名人にきていただき、そば打ちを一から指導していただきました。
また、もちつき大会を行いプラスワンの全員で参加しました。
今年もわずかとなりました。
来年もいい年になりますように!
では、よいお年を~
こんにちには、おむすびです。
先週はちょっと腰痛になりアップができませんでした。
雪がものすごいです。
わたしは雪国育ちではないため、雪になれていません。
雪かきの大変さがやっと身に染みてわかりました。
朝の出勤時の車をだすときの雪かき、朝の弱いわたしにとってかなりの苦行です。
さて、今日の調理はがんばりました。
お昼ご飯にはミートローフ、ピラフ、サラダ、みそスープを作りました。
たくさん品数をつくったため、
実際の昼食は1時ごろになってしまいましたが、
味もいい出来にしあがりました。
みんな調理がんばってくれたおかげです。
昼食後は絵画教室。
最近は妖怪ウォッチのキャラクターがやはり人気で、
ネコの絵を描く児童が多くみられます。
今日から劇場版が始まるみたいで、
まだまだ人気は続きそうですね。
こんにちは。おむすびです。
雪降りましたね!
今週は天候のよくない日が続き、
クツが毎日びしょびしょになって困っています。
さて、本日はオムライスを作りました。
オムライスの中にエリンギやしめじ等のキノコ類を入れたりするなど
いろいろな味を楽しめるオムライスでした。
オムライスはやはり子どもらに人気ですね~
昼食後は音楽療法。
12月ということでクリスマスにちなんだ曲を
たくさん紹介してくれました。
先生いつもありがとうございます。