こんにちは。おむすびです。
ワールドカップ見てますか?
噛みつく選手が注目を集めてますね。
日本が無念にもグループリーグで敗退してしまった今、
開催国ブラジルを応援したいと思います。
がんばれブラジル!!
さて、本日は雨模様の天気でじめじめ、まさに梅雨。
昼食は児童らの大好きな焼きそばを作りました。
そして午後からは久しぶりに音楽療法の先生に来ていただきました。
今日は参加者が多かったため、
近くの公民館を借りて、そこで指導していただきました。
雨の中、今日参加してくださった方々、きてくださった先生、
ありがとうございました!!
次回の音楽療法は8月1日を予定しています。
皆さまのご参加お待ちしております。
こんにちは。おむすびです。
ワールドカップ日本の2戦目は残念でしたね。
私はあまりサッカーのことはわからないですが、
こういう日本魂が燃えたぎるイベントは大好きです。
21日(土)は職員研修として京都に行ってきました。
就労支援施設と児童施設を見学してきました。
就労支援施設の方では、カフェやパン製造の現場を見させてもらいました。
↑写真は、職員皆熱心に話を聞いているところです。
児童の施設の方は、京都市内にあるにもかかわらずとにかく広い!
敷地内にザリガニの釣れる池があり、走り回れるグラウンドがあり、といった
非常に羨ましい環境でした。
最後にご近所にあった龍安寺で心を和ませ、
老舗茶屋の「あぶり餅」を平らげて富山に戻ってきました。
かなりの強行軍でしたが、とてもお勉強になる一日でした^^
こんにちは。おむすびです。
雨のち快晴でした。
ついに開幕ワールドカップ!
明日の朝はテレビにかじりつきます!
今日のお昼は、豆腐ハンバーグでした。
中学生以下の児童にはハンバーグ作りを、
高校生の児童にはラーメン作りしてもらいました。
ちょっとした手違いでハンバーグの写真が撮れていませんが、
かなり上出来な感じでした。うまかったです。
ラーメンの方はおやつにしようと思っていたのですが、
麺製造工程に不具合が生じたため、
今日のおやつとして提供することはできませんでした。
申し訳ない、子どもたちよ・・・
そして午後は、またまた絵画の先生に来ていただきました。
好きな絵を好きな道具を使って描く授業だったのですが、
今日はじめて絵画教室を受講する児童もいたり、
皆のびのびとした絵を描くことができました。
先生お疲れ様でした。ありがとうございました!
絵画教室の後は、これも最近恒例となってきている
新湊大橋へのドライブ。
今日はとても天気がよかったので、
勢いにまかせて連絡船にのってきました。
こどもたちは楽しそうにしながらも、大人しく乗船できていました。
夏の海はとても気持ちいいですね~
ではでは
こんにちは。おむすびです。
いよいよワールドカップ開幕ということで、
われらがおむすびでもサッカー特訓を始めました。
昨日は結構なお天気でサッカー日和でしたが、
今日は梅雨入りということで、あいにくの天気であります。
さて、今日はお昼ご飯に子どもらのリクエストを受け、親子丼を作りました。
先週の親子カレー丼に続き、今週は親子丼と丼ものが続きます。
来週はかつ丼でしょうか。
午後は、今日も絵画の先生に来ていただきました。
毎週毎週ほんとうにありがとうございます。
今日はみんなかなり集中して絵が描けたようで、
独特の世界観をもった芸術品を量産していました。(↑の写真)