こんにちは。おむすびです。
毎日暑い日が続きます。。。
今週から夏休みが始まりました。
休み期間にしかできないことを、
どんどん子どもらに体験していってもらいたいと思います。
今週の主な活動をアップしていくと、
22日(火)
・ラーメン作りを体験してもらいました。
・ジャム作り体験
23日
・こども未来館にお出かけ
24日
・他作業所に就労見学
25日
・コースター作り
・サッカー
26日
・ファミリーパークにお出かけ
などなど。
今日のファミリーパークへのお出かけは殺人的な暑さでした。
そのためか夏休みでしかも土曜日にもかかわらず、
園内ではほとんど人がいませんでした。
そんな中子どもらは、
ほぼ不平を言うことなく園内を散策していました。
温暖化を肌で感じた一日でした。
こんにちは。おむすびです。
いよいよ夏本番。
子どもたちの学校の一部で夏休みが始まりました。
朝方は前も見えないくらいの大雨だったり、
断続的に雨が降ったりするなど、
梅雨明けも近いとのこと。
そんな中今日はお昼ご飯に「マーボーナス」を作りました。
野菜たっぷりトロミなし、
大量のにんにくを盛り込んだマーボーナスを
みなで作り上げました。
マーボーナスを作る傍らで、
高校生は別に創作活動に勤しんでいました。
↑写真1枚目が、本日創り上げた「箱」になります。
そして午後は絵画教室で先生に指導にきていただきました。
1時間ほどみんなで好きな絵を描いた後は、
先生と一緒におやつの時間を楽しみました。
ちなみに今日のおやつは、
モンスターズインクのマイクのカップケーキ。
大変おいしくいただきました!
こんにちは。おむすびです。
ワールドカップも終盤になりました。
応援していたブラジルが敗退してしまって、
もはや私の中では消化試合モードです・・・
お昼は「親子カレー丼」でした。
今日のカレー丼は子どもらに特に受けがよかったです。
最近親子カレー丼の頻度がきわめて高く、
高カロリー摂取気味なのがやや気になります。
午後は久しぶりのお出かけ。
気温は猛暑日となる暑さでしたが、
高岡古城公園にお出かけしてきました。
暑さのせいか、人影もまばらで、
動物たちも日陰でぐてーとなっていました。
帰りに近くのソフトクリームの人気店で
アイスを食べてきました。
みんな手をアイスでびちゃびちゃにしながらも平らげていました。
こんにちは。おむすびです。
7月となり暑さも厳しさを増してきました。
ワールドカップではブラジルが勝ち残っています!
がんばれブラジル!がんばれオランダ!!
今日は七夕が近いということで、お昼ごはんは七夕餃子を作りました。
もとい作ろうとしましたが、時間が意外にかかったため、
普通の餃子を作りました。
餃子作りと並行して、ラーメン作りにも励みました。
今日はラーメンの麺に小松菜を粉状にしたものを混ぜ込んで、
麺作りしてみました。
残念ながら小松菜ラーメンの写真は撮れてませんが、
見事なグリーン色の麺ができました!
↑写真2枚目は麺作りを一手に任されている、おむすびのホープです。
午後はお絵かきを楽しみました。
好きな風景の絵を描いたり、モデルの似顔絵を描いたり、
各々が好きな絵を自由に描いていました。
そして恒例の新湊大橋へお出かけしてきました。